JEBリニューアル・移転のお知らせ
2022/3/30にJapEn Boardをリニューアルし、新規ウェブサイトとして運用開始しております。

◆新規JEBについて
こちらからアクセスすることができます。
https://jeb.penmawashi.com/

◆移行の経緯
viewtopic.php?f=54&t=5836

JAPAN CUP 変更点のお知らせ

返信
ZUMI
記事: 162
登録日時: 2017年8月14日(月) 15:38

JAPAN CUP 変更点のお知らせ

投稿記事 by ZUMI » 2018年8月23日(木) 17:39

JAPAN CUPのルール、審査方法、大会規則等に変更が生じた場合には、このトピックに返信する形で内容を書き込んでください。

※大会スタッフ以外は返信しないでください。

ZUMI
記事: 162
登録日時: 2017年8月14日(月) 15:38

Re: JAPAN CUP 変更点のお知らせ

投稿記事 by ZUMI » 2018年11月01日(木) 00:02

●個人戦2019の議論において、誰でも投票トピックを作成できるようになりました。
(詳しいルールは個人戦議論トピックを参照してください)

●JAPAN CUPでは「PSACup形式の部門」は採用しないことになりました。
理由:招待制CVによるコンテストはSoYのCV部門で充分。チームがFSの実力で競うイベントは団体戦で事足りている。
参考:viewtopic.php?f=87&t=2628

●チームイベント参加メンバー募集フォーラムは廃止となりました。
理由:需要が無かったため。
※当初のトピックには“団体戦(2018)およびPSA Cup形式の部門(2019)を開催した後、使用者がいなかった場合に廃止”と記載していたが、PSA Cup形式の部門が無くなったため、このタイミングで廃止とする。

●チームイベントの記録フォーラムをJAPAN CUPフォーラムに格納しました。
理由:(恐らく2年に一度の)団体戦以外では使用されないフォーラムとなったため。JEBトップページの整理。

●団体戦開催時のスタッフによる「ランダムチームのあっせん」は廃止となりました。
理由:需要が無かったため。
参考:viewtopic.php?f=87&t=2625

●動画の公開にはDropboxおよびYouTubeを使用することになりました。
YouTubeに関しては「投稿時間の指定」や「提出動画を繋げたものをアップする」といったユーザーにやさしい投稿方法に変えていきます。
理由:GoogleDriveでは再生数に制限がある。DropboxだけだとDLが面倒。
参考:viewtopic.php?f=87&t=2625 viewtopic.php?f=87&t=2624

●動画の提出方法はDropboxのファイルリクエスト機能に一本化することになりました。使い方が分からない人向けのガイドも作成していきます。
理由:YouTube提出の需要がなかったため。

●動画および審査結果の公開はTLに人が多い時間帯に行うことになりました。
各ラウンドで公開時間が異なることのないようにします。
対策:審査員からの審査結果提出の締切を発表の数日前に設定します。やむを得ず遅れる場合には、早めに公式Twitterで告知します。
参考:viewtopic.php?f=87&t=2624

ZUMI
記事: 162
登録日時: 2017年8月14日(月) 15:38

Re: JAPAN CUP 変更点のお知らせ

投稿記事 by ZUMI » 2019年7月05日(金) 11:21

大会公式ルール
「一つのFSの中で使用できるペンの本数」
変更前:2本まで
変更後:1本

変更理由
個人戦2019の方式に即したものにするため。
2本以上を使用するスタイルに関しては一度も議題に上がったことが無く、日本における関心は低く、競技者も極めて少ないと考えられる。
審査の観点から言っても、1本と2本を同ジャンルとして扱うのは難しい。
特に意見がない限りは団体戦、個人戦ともに2本以上の使用は禁止とする。

ZUMI
記事: 162
登録日時: 2017年8月14日(月) 15:38

Re: JAPAN CUP 変更点のお知らせ

投稿記事 by ZUMI » 2021年2月06日(土) 18:15

2021個人戦に合わせる形で、大会規則を一部変更しました。

・1つのFS中に使用できるペンの本数の制限を廃止しました。
ペンの本数に限らず、ペンの種類、画質や環境、立ちor座り、身体の使用等のルールは大会サイドからは提示せず、
審査員の主観に委ねることになりました。
→より自由度の高い大会に。スタッフの動画チェックも楽になります。

・審査員の選出方法をルール化しました。
審査員の選出はその年のスタッフに一任される。
選出基準
・JapEnシリーズに複数回出演しているスピナー、またはそれに匹敵する実績を持つスピナーであること。
・各審査員のスタイル、価値観がなるべく被らないようにすること。
スタッフは審査員選出に関して、大会と利害関係を持たないスピナーに意見を求めることができる。

ZUMI
記事: 162
登録日時: 2017年8月14日(月) 15:38

Re: JAPAN CUP 変更点のお知らせ

投稿記事 by ZUMI » 2021年2月07日(日) 18:42

▼スポンサー
大会サイトに「スポンサーについて」を追加しました。
金銭トラブルを避けるため、当面の間は物品協賛のみの募集としました。

前回大会はyngsさんが賞金や景品等の管理を一人で行っていました。
幸いトラブルはなかったですが、有志のスタッフに大会運営を一任するという流れが今後も続くことを考えると、
お金が絡むのは危険と判断しました。
また景品の発送についてはスタッフを経由することなく、直接スポンサー~受取人 間で行っていただくようになります。

▼まとめ動画
注意点を明記するようにします
“Youtubeの各種「まとめ動画」はあくまでも視聴者が簡易的に動画を楽しめるように作成するものであり、実際の審査は無編集の元動画によって行われます。まとめ動画では画質の劣化が生じている可能性があります。取り扱いにご注意ください。”

▼過去の大会
終了した大会はJEBトップページ「過去のイベント」内に格納することになりました。
直近のイベントは残しておき、次回大会のトピックを立てる際に移動させます。

ZUMI
記事: 162
登録日時: 2017年8月14日(月) 15:38

Re: JAPAN CUP 変更点のお知らせ

投稿記事 by ZUMI » 2022年2月01日(火) 03:01

大会規則を変更いたします。

★「FS」
変更前:ペンが動き始めてから完全に静止するまでの時間(動画自体の長さではない)が8秒~15秒程度のものをFSとする
変更後:FSそのものの秒数は規定しない。ただし動画ファイルの長さは30秒以内とする。
理由
・「大会のFS」としては8~15秒では幅が狭い。
・スタッフ的にもタイムオーバーかどうかの判定が難しい上、手間がかかる。


★差し替え
変更前:イベントの円滑な進行のため、やむを得ない事情を除き、差し替えは不可とする。
変更後:差し替えについては大会規則からは除外。差し替えOKを前提とし、その手法については大会ごとにスタッフが規定できるものとする。
理由
・差し替えを望む声が多かったため。
・「やむを得ない事情」の範囲の解釈が難しい。


★失格
失格に該当する行為として以下の項目を追加(単純に記載漏れてました。すみません。)
・撮影した動画のペン回しの部分を抽出する為のトリミングと色調補正以外の編集
・既出動画


★審査員
変更前:スタッフは審査員選出に関して、大会と利害関係を持たないスピナーに意見を求めることができる
変更後:スタッフは審査員選出に関して、その大会に出場せず、かつスポンサーではないスピナーに意見を求めることができる
理由
分かりづらかったため

ZUMI
記事: 162
登録日時: 2017年8月14日(月) 15:38

Re: JAPAN CUP 変更点のお知らせ

投稿記事 by ZUMI » 2022年2月12日(土) 21:54

▼18歳以下の部 団体戦 
予選の審査方法を変更します。


変更前:審査員は予選参加者の中で良かったと思う人を10人ピックアップ(順位無し)
ピックアップされた数の合計をチームの得点とする

変更後:審査員は予選参加者の中から良かったと思う人 1位~10位を選出(同率無し)
順位に応じた点数がチームに与えられ、この合計で競う。
1位→10点 2位→9点 3位→8点
4位→7点 5位→6点 6位→5点
7位→4点 8位→3点 9位→2点 10位→1点 


▼18歳以下の部 審査員選出基準を設けました。
・JapEnシリーズ、または有名作品※に出演した経験のあるスピナー
※Spinning of the yearランキング入り もしくは Youtubeでの再生回数5000以上を目安とする


▼団体戦における同率順位への対応をルール化しました。
●一般の部
各審査員が単独でそのチームに何点つけたかで比較を行います。
例えば、 あ、い、う の3名からなるチームがあった場合、
審査員Aが あ5点、い4点、う3点 とつけていればこのチームは審査員A単独で見れば12点ということになります。
このような審査員単独の点数で比較をすれば、どの審査員がどちらのチームを高く評価したかが分かります。
3人のうち2人の審査員から高く評価されたチームが上位となります。

同じ順位のチームが複数ある場合は、審査員単独の順位を1位は3点、2位は2点・・・のように点数化し、審査員3名分の合計により比較します。なお、この手法を経た上でも同点だった場合は審査員による決選投票、必要あれば協議によって順位が確定されます。


●18歳以下の部
予選
決勝進出ライン上で同点チームが発生した場合、審査員による決選投票、必要あれば協議によって進出チームが決定されます。

決勝
同率1位のチームが発生した場合のみ、各審査員は自分の担当外の試合も含め、当該チームの全動画に対して、主観で10点満点で採点します。この合計点の最も高いチームを優勝とします。
この手法でも同点となった場合は予選の順位が最も高いチームを優勝とします。
予選も同順位だった場合は審査員による決選投票、必要あれば協議によって順位が決定されます。

返信

“議論” へ戻る